新着記事
-
【社会人必見】定期は買うべき?月に何日以上通勤するなら定期を購入したほうがいいか
在宅勤務や分散登校が増えることで、通勤・通学の日数が大きく減っている方も多いと思います。通勤・通学に利用している、「定期」は何日以上利用するのであれば、買った方がいいのか調べてみました。 何日以上だと定期を買った方がいい? ではずばり、何... -
エアコンがお得に買える時期・選び方・各メーカーの特徴
こんにちは!ベアです。 いよいよ夏が近づいてきました。在宅勤務が増えて、リビング以外でエアコンが必要になるケースもあるのではないでしょうか?実は私の家がそうだったりするので、今のエアコン事情について調べました。 エアコン買うならいつ? エア... -
【運営報告】祝5,000アクセス突破!ブログ経過約10ヶ月
ブログのアクセスが遂に5,000を超えました!ありがとうございます!!引き続きやったことや起こったことを整理したいと思います。 3,000〜5,000アクセスまでの経緯 2019年7月3日にブログを開設して、約327日(10ヶ月ほど)で5... -
マッサージクッションおすすめ10選【使い方・選び方・メリデメ】
マッサージクッション何を買えばいいのか迷っていませんか?本記事では、おすすめの10アイテムを価格・機能と合わせて紹介します。 -
【セキュリティ対策】VPNとは?基礎的な内容を解説
こんにちは!ベアです。 在宅勤務が広まり、よく耳にするようになった「VPN」。業務PCを自宅に持ち帰って設定したり、自宅のPCで業務をするために設定したり、あまり意味がわからないままマニュアルに従って使っているのではないでしょうか?今回VPNの基礎... -
WiFiルーターの選び方・売れ筋|ルーターの切り替えも簡単
こんにちは!ベアです。 WiFiルーターの買い替えは面倒なイメージがありますよね?機器の設定を変更したりと色々と面倒なイメージがあったので、同じルーターを8年くらい使っていました。しかし、接続が不安定になることが続いたので遂に買い替えを決意し... -
犬のフィラリア予防|時期と薬について
こんにちは!ベアです。 犬にとって重要な感染予防対策としてパッと思いつくのは、狂犬病だと思います。狂犬病は当然予防が必須の病気です。その狂犬病に続いて、重要なのがフィラリア予防です。フィラリア予防について紹介します。 フィラリアとは フィ... -
社会保険料の負担軽減方法|4〜6月の給与がポイント
こんにちは!ベアです。 毎月給与から差し引かれている社会保険料。会社員の場合、4〜6月の給与で社会保険料が決まってきます。つまり、場合によっては負担額を減らすことができるという事です。今回は、社会保険料の負担を軽減する方法について紹介しま... -
【幼児と一緒に家で過ごす】おすすめの過ごし方
こんにちは!ベアです。 コロナ影響で外出を控えなくてはいけない状況が続いています。特に幼児の子供と一緒にずっと家の中にいなくてはいけないというのは中々しんどいと思います。そこで幼児と一緒に家で過ごすおすすめを紹介します。 こどもちゃれんじ...