\ PayPayポイント最大23.5%! /

【セキュリティ対策】VPNとは?基礎的な内容を解説

こんにちは!
ベアです。

在宅勤務が広まり、よく耳にするようになったVPN
業務PCを自宅に持ち帰って設定したり、自宅のPCで業務をするために設定したり、あまり意味がわからないままマニュアルに従って使っているのではないでしょうか?
今回VPNの基礎的な内容について解説します。

目次

VPNとは

VPNとは、Virtual Private Networkの頭文字をとった用語で、「仮想専用回線」のことを指します。
仮想専用回線とは、離れた場所の間を仮想的な専用回線でつないで安全なデータ通信を実現する仕組みのことです。
VPNが登場する前は、拠点ごとに専用回線を敷設してネットワークが構築されていましたが、この方法は、敷設に時間がかかり費用も高額となるため大きな課題とされていました。

この課題を克服すべく登場したのがVPNです。
VPNの登場により、公衆回線の上でもセキュリティや安定性を確保しながら、コストを抑えて導入することができるようになりました。

VPNの仕組み

VPN接続は、接続したい拠点に専用のルーターを設置し相互接続します。
そうすることで、インターネット上に仮想の専用線を設定し、特定の人のみが利用できる専用ネットワークを構築します。
また、通信を暗号化し承認設定をすることで、セキュリティも強化され安全にデータのやりとりを行うことができます

VPN接続は大きく3つの方法がある

VPN接続方法は大きく分けて3つの方法があります。

1、インターネットVPN

インターネットVPNは、既存のインターネット回線を活用したVPN接続で、接続するスマートデバイスにVPN接続ソフトウェアを導入することで、外にいても相互通信が行えるようになります。

メリットは、少ないコストで回線の構築ができる点です。
デメリットは、通信速度が利用しているインターネット環境に左右されてしまう点です。

2、エントリーVPN

エントリーVPNは、インターネットを利用せず、安価な光ブロードバンド回線と閉域網を使ったネットワーク構築のことです。
インターネットを利用しないため、特定の人しか利用できず、また帯域保証がないため、ネットワーク速度が遅くなる場合があります。

3、IP-VPN

IP-VPNは、通信事業者が用意した閉域網を利用したネットワークです。
通信品質に一定の保証がされていますが、通信事業者が用意し品質も保証されているため、利用料金が高額になります。
ただ、通信事業者と契約者のみが利用できる閉ざされたネットワークであるため、セキュリティの安全性は高いのが特徴です。

3つ紹介しましたが、一般的に利用されているのは、インターネットVPNとIP-VPNになります。

VPNのメリット・デメリット

接続方法は前述の通りとなりますので、次はVPNのメリットとデメリットについて紹介します。

VPNのメリット

VPNのメリットは大きく3つあります。

1、安全な通信ができる

メリットの一つは何と言っても、安全な通信ができることです。

通信内容の盗み見や盗聴から守るための暗号化機能や、セキュア(安全)なアクセス経路を確保する機能などが搭載されているため、安全な通信環境でデータ通信が行えます。
つまり、悪意のある第3者から守ることができます。

2、離れた場所でも接続できる

二つ目は、離れた場所からでも距離は関係なく接続することができます。
在宅勤務を可能にするのもこの点があるからです。
家のPCから接続して業務を行ったり、外出先からモバイル端末からアクセスができるため、様々な働き方に柔軟に対応することができます。

3、低コストで利用できる

三つ目は、低コストで利用できるという点です。アナログ回線を専用に敷設するわけではないので、コストは比較的安価です。
必要になるルーターも比較的安価なものも多いので初期費用も抑えることができます。

VPNのデメリット

上記メリットだけで全てハッピーというわけではなく、デメリットも存在します。
デメリットも大きく3つ紹介します。

1、情報漏洩の可能性がゼロではない

一つ目は、情報漏洩の可能性がゼロではないということです。

メリットで安全な通信ができると説明しているので矛盾してしまいますが、ネット環境を利用すれば、100%完全に防げるかといったらそうではありません。
また、VPNの設定を適切に行うことができなかった場合は、外部にデータが流出してしまう危険を伴います。

2、通信速度が遅い場合がある

二つ目は、一般回線を利用しているため、通信速度が遅い場合があるということです。

混み合う時間帯によっては、速度が遅くなる場合があります。
これはVPNの利用有無に限ったことではありませんが、使っているインターネット回線の速度に影響されてしまうので注意が必要です。

3、バッテリーの消耗が早くなる可能性がある

三つ目は、利用しているデバイスのバッテリー消耗が早くなる可能性がある点です。

暗号化や複合化など通常よりも多くの処理を頻繁に行うため、VPNを使っている時の方がバッテリーの消耗は早くなってしまいます。
外出先からスマホで利用するときは注意が必要です。

おすすめのVPNサービス

企業では、業務上のデータや社外秘を守るためにVPNを利用しますが、個人ではどうなのでしょうか?
個人で利用をする目的としては、無料のWiFiスポットをセキュア(安全)な環境にするためにVPNを利用します。
例えば、当たり前のように使っているマックのWiFiだったり、カフェのWiFiなど、誰でも利用できるが故に盗聴や改ざんなどの危険性を含んでいます

また、悪意のある第3者によって作られたアクセスポイントも存在していて、知らずのうちに繋がっていたりと外出先でのWiFi環境は家で設定したWiFi環境よりも安全性は下がります。

そこで活用したいのが、企業がサービス提供しているVPNサービスです。
ここでは2社紹介します。
大手企業であれば、サービスに遜色がありませんが、サーバーが国内にある方が速度が早くなるので、国内にサーバーのあるサービスを選んでいます。

1、Nord VPN

Nord VPNは、数あるVPNサービスの中でも高速通信に定評があるサービスです。
サーバー数が圧倒的に多く、世界各国に設置された5,000台を超えるサーバーが世界中のユーザーをサポートしています。
24時間年中無給のサポートもついています。

  • 日本にサーバーがある(速度が速い)
  • 高速通信に定評がある
  • 支払い方法のバリエーションが豊富(Apple payも可)
  • カバーしている国の数とサーバー数が圧倒的に多い
  • 24時間年中無休サポート
  • 6台まで同時に使える

2、アバストセキュアラインVPN

アバストセキュアラインVPNは、7日間の完全無料お試し期間があります。
まずは試してみてからという人にはおすすめです。

  • 日本にサーバーがある(速度が速い)
  • 大手セキュリティ企業
  • 5台まで同時に使える

さいごに

VPN接続は、ビジネスには必須ですが、インターネットサービスを日頃から活用している人、 特に副業などで収益を得ている人にはセキュリティを強化しリスク回避の観点で導入を検討してみてもいいと思います。
ただし、しっかり理解した上で設定もきちんとしないと意味がないので、結局は自身の判断と対応になってきます。
自分の身は自分で守る意味でも、VPNを使ったセキュリティ対策を行ってみてはどうでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • とても参考になりました。
    読者登録させていただきますね。
    次の記事も参考にしたいです!

コメントする

目次